イベント情報

世の中には気になることがありすぎる

フォローする

エアコンの電気代、節約方法

エアコンの電気代、節約方法

2017/6/21 7月イベント

アツいアツい夏・・・ 家の中でも熱中症になる可能性があるので、エアコンは積極的に使っていきたいですね。 私が子供のころはエアコン...

記事を読む

読書感想文の書き方を解説します!

読書感想文の書き方を解説します!

2017/6/21 8月イベント

みなさん、読書感想文、手こずってますか?(笑) 私は読書感想文がいやでいやでしょうがなかったです・・・ そんな私が今伝え...

記事を読む

うなぎの栄養価に納得!

うなぎの栄養価に納得!

2017/6/20 食べるもの

土用の丑の日が近づいていました。 みなさん、うなぎ好きですか? 私はうな重も白焼きも肝も骨せんべいも全部好きです! ...

記事を読む

NO IMAGE

カビの危険性とカビ取り方法

2017/6/15 7月イベント

梅雨時期、カビを気にしたことがあると思います。 梅雨は、部屋に最もカビが繁殖しやすい時期ですが、お風呂や観葉植物などの状況によっては年...

記事を読む

夏休みの作文、困っている人集合!

夏休みの作文、困っている人集合!

2017/6/13 8月イベント

こんにちは! いやー、暑いですね夏。 夏休みに作文の宿題が出る学校は結構あるのではないでしょうか? 作文とはもちろ...

記事を読む

熱中症対策グッズまとめ。暑い夏を乗り切れ!

熱中症対策グッズまとめ。暑い夏を乗り切れ!

2017/6/9 8月イベント

日本の暑い暑い夏・・・ 私が子供の頃は「熱中症」という言葉は一般的ではなく、外で校長先生の話を聞いている時に「日射病」で倒れていく生徒...

記事を読む

らっきょう、いつの日からか好きになりました

らっきょう、いつの日からか好きになりました

2017/6/8 食べるもの

いきなりですが、私は子供のころらっきょうが大嫌いでした・・・ 近くで食べている人がいるだけでも、その場を離れたくなるくらい嫌い...

記事を読む

よさこい祭り(in高知)2017の日程と地元民からのアドバイス

よさこい祭り(in高知)2017の日程と地元民からのアドバイス

2017/6/5 8月イベント

今年も高知が1年で最も熱くなる日が近づいております! そう、高知県が正解に誇るお祭り「よさこい祭り」です。 札幌のよさこ...

記事を読む

夏休みの自由研究が楽しくなる!

夏休みの自由研究が楽しくなる!

2017/6/2 8月イベント

夏休みの自由研究って「何をしたらいいかわからない!」と思いますよね・・・ 人間って「自由にやっていい」と言われると出来ないもの...

記事を読む

オクラ最強説。おいしいレシピ多くない?

オクラ最強説。おいしいレシピ多くない?

2017/5/31 食べるもの

こんにちは! みなさん、オクラ食べてますか? 夏の野菜、オクラ。(といっても年中売っている気がします) 私の中で「...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

新着記事

  • 樒(しきみ)と榊(さかき)の違い。お墓参りではどっち?
    樒(しきみ)と榊(さかき)の違い。お墓参りではどっち?
  • NO IMAGE
    高速道路渋滞ランキングを調査してみた
  • 夏休みに子供とお出かけする、ことについて考えてみる
    夏休みに子供とお出かけする、ことについて考えてみる
  • NO IMAGE
    海の日(2017年)はいつ?由来やイベント情報まとめ
  • バーベキューで用意するお酒の種類と量
    バーベキューで用意するお酒の種類と量

アーカイブ

  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

カテゴリー

  • 7月イベント
  • 8月イベント
  • 身に着けるもの
  • 食べるもの
© 2017 イベント情報